1.入れ歯とブリッジの基本: 違いと特徴を理解しよう
歯を失った場合、選択肢の一つとして入れ歯やブリッジがあります。
それぞれどのような特徴があるのでしょうか。
まず、入れ歯は、歯がない箇所に人工の歯を装着する方法で、基本的に患者さん自身で取り外しが可能です。
取り外し式の入れ歯は、患者さんがお手入れがしやすく、歯周病や虫歯のリスクを低減することができます。
しかし、違和感があったり、噛む力が弱まることがデメリットです。
一方、ブリッジは、失った歯の両側の歯を支点に橋渡しをするように人工の歯を作り、セメントで固定する方法です。
完全に固定するため取り外しはできません。
ブリッジは入れ歯に比べて違和感が少なく、見た目も自分の歯に近く自然です。
しかし、ブリッジを装着するためには、両隣の歯を削る必要があるため、健康な歯に負担がかかります。
入れ歯とブリッジにはそれぞれメリットとデメリットがありますが、どちらを選ぶかは患者さんのライフスタイルやお口の状態によります。
当院では、患者さんのお口の状態やライフスタイルに合わせて、患者さんがより快適に過ごせるよう、どんな選択が最適かを一緒に考えます。
例えば、ご年配の患者さんであれば、入れ歯が適切な選択肢かもしれませんし、若い患者さんであれば、ブリッジやインプラントが適している場合があります。
当院では、患者さん一人ひとりに合った最適な治療をご提案します。お悩みがある場合は、ご相談ください。
2.入れ歯のメリットとデメリット: あなたに合った治療方法を見つける
歯を失ってしまった場合、患者さんが選択できる治療方法の一つに入れ歯があります。
入れ歯のメリットとデメリットについて解説します。
【メリット】
➀ 費用面
入れ歯は、インプラントやブリッジに比べ費用が抑えられる治療方法です。
➁お手入れしやすい
入れ歯は取り外しが可能なため、清掃が容易です。
➂短期間で治療完了
入れ歯の製作期間や調整期間が比較的短いため、他の方法に比べて治療が早く完了します。
【デメリット】
➀噛む力が弱い
入れ歯では、自分の歯の30%程度の噛む力しか発揮できません。そのため、食材や調理法によっては食べるのが困難なことがあります。
➁異物感があり、慣れが必要
新しい入れ歯を初めて使用する場合、違和感や痛みを感じる場合があります。
➂嚙み合わせや装着感が変化しやすい
入れ歯はすり減ったり、顎の骨の経年変化により合わなくなる場合があります。また、入れ歯を支える歯の周りが汚れやすく歯周病や口臭の原因となる可能性があるため、定期的なチェックと調整が必要です。
以上の情報を踏まえ、当院では患者さん一人一人の希望や状況に合った治療方法をご提案させていただきます。
入れ歯に関するご質問や気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
患者さんが笑顔で快適な生活が送れるよう、全力でサポートさせていただきます。
3.ブリッジのメリットとデメリット: 自然な見た目を追求したい方へ
ブリッジは歯科治療において、失った歯を補うための方法の一つです。
ブリッジのメリットとデメリットについて解説します。
【メリット】
➀自然な見た目
ブリッジは、失った歯の両隣の歯に被せものを固定することで欠損部分を補います。形や見た目は自分の歯に近く、自然な使い心地です。
➁ある程度しっかり噛める
ブリッジは、残った自分の歯に固定されているため、入れ歯に比べて噛む力を伝えやすく、しっかりと噛むことができます。
➂治療期間が短い
インプラント治療と比較して、ブリッジは治療期間が短く、手術が不要であるため、通院回数も少なく済みます。
【デメリット】
➀両隣の歯を削る必要がある
ブリッジは、欠損部分を支える為に両隣の歯を削る必要があります。
虫歯のない健康な歯でも削らなくてはならないため、その際、痛みが出たり歯の神経を取る可能性もあります。
➁長期的な負担
両隣の歯に負担がかかるため、長期的にその歯の寿命が短くなります。
また、ブリッジの寿命は10年程度と言われているため、再治療に伴う費用負担が大きくなりがちです。
➂清掃が難しい
ブリッジの人工歯と両隣の歯が繋がっている構造上、通常のブラッシングで磨きづらい部分が生じます。
そのため、特別なケアが必要となり、ケアが行き届かないとむし歯や歯周病のリスクが高まります。
当院では、患者さんに適切な治療法を選択いただくため、これらのメリットとデメリットを十分に説明し、患者さんの希望や状況に合わせた治療を提案します。
ご質問があればいつでもお気軽にお問い合わせください。
4.患者さんのニーズに合わせたおすすめの選択
入れ歯・ブリッジそれぞれに適している方と不向きな方の特徴をご紹介します。
入れ歯が適したケースは、以下のような状況です。
➀費用を抑えたい方
➁全身状態がインプラントやブリッジに適さない方
➂治療期間を短く済ませたい方
入れ歯が不向きなケースも存在します。
➀咬合力を重視する方
➁常に自然な歯のような感触を求める方
➂見た目や発音への要求が高い方
ブリッジが適したケースは、以下のような状況です。
➀隣接する健康な歯がある場合
➁一部の歯が失われているが、顎の骨が健康な方
➂インプラント手術が適さない方
ブリッジが不向きなケースも存在します。
➀隣接する歯が不健康または不十分な場合
➁広範囲にわたる歯の欠損がある場合
➂歯並びが非常に悪い場合
➃自分の歯を削りたくない場合
最適な治療方法を選択するためには、患者さんの口腔内の状態を正確に評価し、全体的な健康状態やニーズを考慮することが重要です。
歯科医師と相談しながら、個々の状況に最適な治療計画を立てることをおすすめいたします。
監修:
見﨑 徹
経歴:
日本大学歯学部(昭和50年卒)
日本大学大学院歯学研究科修了(口腔外科学専攻)
日本大学歯学部口腔外科学教室
日本大学歯学部歯科麻酔学講座 所属
国立がんセンター麻酔科 所属
独立行政法人労働者健康福祉機構関東労災病院麻酔科 所属
日本大学 歯学部歯科麻酔学 准教授(2016年3月退任)
日本大学歯学部付属歯科病院歯科麻酔科 科長(2016年3月退任)